2014/08/15

ネオレゲリアの花

ネオレゲリアの花が咲いています。
 Neoregelia 'spotted night'

ホテイアオイの花が浮かぶ池のよう。
覗きこまないと気づけない。禁断の水辺。

上のふさふさしているのは、エレギア カペンシス Elegia capensis。
隅の銅葉は、ローゼル。
































ついでに、少し前に地元の園芸屋でソフォラ ドラゴンズゴールド sophora molloy dragon's gold買いました。
小苗です。黄色いマメ科らしい花が咲くみたい。

さらに、その横ではエケベリア クイーンカール Echeveria 'Queen Carl' の花穂が上がっています。
上の銅葉は、フヨウです。奥がローゼル。
































最近買ったものついでに、叩き売りされていたベゴニアと、その辺の花屋でよく目にするようなネオレゲリアも少し前に買いました。
ベゴニアって種類豊富ですよね。
余談ですが、つい最近までシュウカイドウは日本原産だと思っていました。江戸時代に中国から園芸用に持ち込まれ帰化したとか。
































その辺の花屋で観葉植物のくくりで売られている、よくありそうなネオレゲリアなので、そこまで好みな色や柄ではありませんが、安かったし、玄関まわりの雰囲気にも合いそうだったので。

0 件のコメント:

コメントを投稿